2011-04-30

本日twitterフォロー & facebook友達割引最終日!!



http://www.facebook.com/home.php#!/profile.php?id=100002207786311


「御宿ちよだ」を「友達リクエスト(facebook)」、「フォロー(twitter)」または両方していただいた場合、特別料金が適応されます!片方なら20%、両方で50%の割引ができます!!
御予約は本日まで受付いたします。GWや夏休みの予約も可能なので、今夜のうちに、是非御予約ください!
Today is last day for these discount canpagne
We give you the discount for your reservation as 10% off, if you register us for the friend on the facebook.
Further,if you follow me on the twitter too, we can give you discount 50 %
to you!!

[Series "Maru" day 3]


Triple paper shade lamps in the atrium
"Three moons brothers"
Chiyoda inn has many classical lamp.




 That's a pentagon! A folded Yukata belt.
Some Japanese inn gives you small snack or sweets for tea in your room.
When I put these numbers, it was really hard work. Because you need the parallel barance! That's my weak point..
to be continued...(yet???)

2011-04-28

今日は取材を受けてます

フランス人の方で、いまの日本の真実を海外に、発信してくれるそうです(^-^)
 日本の現状を世界に発信するには日本人だけの力では十分ではないので、本当に心強いです!


近日web上でアップいたします。

2011-04-27

本日のお写真はレグザフォンによる「上野」

上野不忍口前のじゅらくビルがあったところです。昭和レトロな感じがして良かったんですがね〜
 GW前のアメ横はそれなりに活気がありました!
 上野松坂屋周辺
 上野公園内の高台から見たスカイツリーです。
 韻松亭 (いんしょうてい)
http://www.innsyoutei.jp/main.html
 パンダのいる動物園入場口前。きっとGW対策でコーンを設けたのではないでしょうか?
見るなら今のうちですね!
国立博物館。現在「歴代スターパンダの剥製展」を5月30日までやっているそうです。
亡くなってからも人を呼び寄せるパンダの魅力とは・・・。少し動物への思いとしては、可哀想でもありそうですが、上野パンダのプロとしての使命かもしれません。

僕の作った消臭剤隠しの木のオブジェににてますよね(^^)下の写真参考
上野駅、哀愁があっていいんですよね〜「上野発の夜行列車・・・♪」は歌謡史上に残る最高の歌いだしです!三浦春馬さん主演の「大切な事は君がすべて教えてくれた」のシーンでも武井咲さんが旅立つシーン」で使われていました。古風だけどやっぱりいいんです!日本人の旅愁は未だにこの上野で感じられます!

今日はたくさんの修学旅行生に囲まれていた西郷さんです。

上野はやっぱりToyカメラが合いますね〜。是非、パンダも西郷さんも、アメ横も、各ミュージアムも、撮影にネタが尽きないので、遊びにきてください!

2011-04-26

携帯購入!!

前の機種は洗濯機で一緒に洗ってしまったため、データは全部消えました・・・
皆さん、私にゆかりのある方はお電話かメールをくださいませm(_)m
といっても、電話すら、取り方がよく分からない・・・。しばらくはご不便おかけいたします。

2011-04-25

東京メトロ駅前地図です。/The map is located for in front of Tokyo Metro

開業前の申請なので、名称が「旅館 ちよだ本館」となっておりますが、当館「御宿ちよだ」の事です(^^;
統一できず、ご不便をおかけいたします。
Our Inn's name is marked as "Ryokan Chiyodahonkan" on the map.
The map was placed last year, before the Inn didn't open yet.
But, This one is certainly same as chiyoda inn.

5月3日〜4日フリーマーケットin 御宿ちよだ/ギャラリー滴庵

 
ポスターができたので、改めて、「フリマ」の宣伝!
当館「御宿ちよだ1Fロビー、ギャラリー滴庵」にてフリーマーケットを開催!地元の方や通りすがりの方にも新規開業した「御宿ちよだ」を是非見ていただきたく、開催することにいたしました!当日は館内ツアーも無料で行っていますので、この機会に是非、遊びにいらしてください!
さらに、宿泊割引の情報です!開催日前日の5月2日より(〜最終日の4日まで)、出店者の方は当館標準価格より10%引きでお泊まりになれます。さらに、フリマに遊びに来られた方も 3〜4日は両日とも、10%引き!!!(満室等、お部屋の状況次第ではお受けできない場合もございますので、お早めにご予約くださいませ。

ご興味もたれた方は是非、当館HP、もしくは館内併設ギャラリー滴庵のHPをご覧ください。
http://www.teki-an.com/(ギャラリー滴庵)

2011-04-24

靴のこんこん市



今日は天気がよくて、散歩日和ですね!
画像は毎年4月と11月に開催される、靴の安売り市。普段はあまり人でごった返す事のない南千住も「こんこん市」の期間中は遠方からもたくさん人がいらっしゃいます。
3枚目の画像は境内に履かなくなった靴を奉納する場所があり、日本人ならではの、「もの」への供養がうかがえます。
震災の影響もあり、若干規模を縮小しての開催でしたが、お客さんはたくさん、来ていました。本日最終日、まだ行かれてない方は「タイムセール」目指して、行かれてみては?
(17時くらいには終わります。)

2011-04-23

[Series "Maru" day 2]

今日は東京は激しい雨です。これから夏を感じるカタツムリな・・・アジサイな・・・雨です。そんな情緒的な雨な写真も撮りたかったのですが、カメラを気にすると、やはり「"まる"シリーズ」を掲載し続ける方がベストかな・・・と(^^;
It is raining cats and dogs Today in Tokyo. Summer is just around the corner!
Well, we are going to continue to post some photos of the round things, since yesterday.
The lovely bath!
この紅は日本を感じますよね〜
 Small tub
当館は湿気がほとんどないので、木製の桶でもカビははえません。
A pattern of Japanese "Tsuitate" screen
The round shape window
 A round shape window through a sliding door
A hanging lamp from Kyoto
 
Have a nice weekend!!
...to be continued

2011-04-22

御宿ちよだは「円」に囲まれています。/There are many round things in chiyoda inn.

『円』は何故か人を魅了しますね。
答えが正しければ「まる」
まんじゅうも「まる」
山手線も「まる」
お金も桁にたくさん丸がつくと嬉しいですよね?
・・・・。
さて、御宿ちよだにはたくさんの「まる」がありましたので、シリーズに分けて、館内の「まる」を写真にてご紹介いたします。

Round thing is "Maru" in Japanese.
Some why you are probably loves them.
No reason.
In Japan, if you are correct, you can get "Maru"
Steamed yeast bun with filling shapes "Maru"
Yamanote line running as "Maru"
It is better, the digit of money is huge(^^)
Well, I'm showing any pictures about chiyoda's "Maru" as the couple of series.
The shop card of chiyoda inn.
Like Japanese national flag!
a ceramic cup
top of a lamp


a clock  
 a decoration dish from my Kyoto's friend
...to be continued

2011-04-21

The alley in front of chiyoda inn

Many cats live this alley,some one is feed by the owner.
But my cat is the best cute in the world!!!

Enchanted Alley in Minamisenju area.

 

A skyscraper and local resident houses.